自転車

ハスに会いに。

ご無沙汰しています。 1か月ぶりの更新です。
長らくお待たせしてすみません。

昨日はダンナが休みだったので、いつものようにロードで出かけました。
琵琶湖にある、風力発電の風車の横のハスを見に。

ここは、いつ頃が見頃なのか全然わからなくて、『もう咲いてるかな?』『もう終わってるかな?』と、毎年あてずっぽうに行って、がっかりしたりしてる所です。
そう、今が見ごろという、ジャストな頃に行ったことがない・・・

さぁ、今日はどうかな?
もう咲き終わってるかもしれないな・・・
と思いながら、とにかく行きました。

今日も猛暑日、暑いなぁ

風車の見える、ハスの所にとうちゃこ。

やった~ 咲いてます
初めてちょうど見ごろの時に来れました。 幸せ~
Photo
3

やはり、たくさんの人が来てはって、皆さん、写真を撮っておられました。
いい景色や~

今年はハスに会えた。良かったな。
もう少し見ごろは続くでしょう。皆さまもぜひ行ってみて下さい。

| | コメント (1)

茶畑の景観

1ヶ月のご無沙汰です。 お待たせいたしました。
更新が滞り、本当にすみません。

さて、昨日はダンナがお休みだったので、これまた3週間ぶりで走りに行きました。
夕方からいろいろ用事があるので、近場を走りに。

井手町の大正池を上って下りて、サイロに出て・・・という感じ。
大正池では平日でもたくさんのローディさんたちに出会いました。
月曜って、意外にお休みの方が多いのかしら。

一応梅雨の期間に入ってますが、朝から晴れて気温もどんどん上昇
あっついあつい

大正池を下りてから、少しホッとする時間がありました。
和束町の茶畑を見に行ったのです。1
ここは、『京都府選定文化的景観』のひとつだって。
上部を刈り取られてる畝があって、全部がいい色ではなかったけど、すごい眺めです。
2
緑の1本(ひと畝)、もらって帰りたい気分。

このあたりには、あちこちに『茶畑景観』がありました。
皆さまも実際に見に来て下さいね。

さて、ここから加茂の方に行き、サイクリングロードに出て、少し回り道をして、またサイロに戻り、修復が終わった流れ橋に行きました。

去年の台風18号で木津川が大増水して流され、それから渡れなくなってのですが、この春ようやく修理が終わったとのこと。
3
これで、時代劇のロケもOKです
ここを渡って帰りました。
渡りきったところで、振り返ってもう1枚
4
こちら側は、コンクリの橋げたでした。

あ~暑かった  
久しぶりのロード、85kmでしたが、疲れました~



| | コメント (0)

八木町へ

ひょっとしたら梅雨入り前の最後の走れる機会かもしれん、と、ダンナと走りに出かけました。

嵯峨野の奥の六丁峠を越え、神明峠を越え、八木町へ。
目的地は、紅葉峠という見晴らしの良い峠です。
(ダンナが地図を見て決めました)

しんどい六丁峠をなんとかクリアしたら、目の前にJR保津峡駅が見えます。
ちょうど京都方面に向かう電車が来たところでした。
1

この先、水尾の里を通り過ぎ、杉林の道をゆっくりのぼって、樒原の集落へ。
2
3
新緑がとてもまぶしいです。
車もほとんど通りませんので、深い呼吸をしながら走りました。

しかし、今日は、もとい、今日も暑い

途中で今年初めての冷たいおそばで昼休憩。
4
今日は私の誕生日なので、ダンナが奮発してくれて、天ざる。
ダンナは大盛り
天ぷらは、手前から、
うどの葉、さつまいも、しいたけ、菊菜、
そして奥に隠れてるのは、たまねぎとにんじんのかき揚げ。
抹茶塩でいただきました。
おいしかった~

昼からの部。
ここから、目的地の紅葉峠を目指します。
地図で見て来た通りの道を行きました。
あまり上らずに峠に到着。
峠では見晴らしはなく、しばらく下って南側が開けてる所に展望所がありました。
5
八木町が一望できます。
水田がキラキラしています。
そんなに高くはないですが、眺めが良いところで、いままでのしんどさが吹っ飛ぶようでした。

ここから、京北町の方を行こうか、とも計画してたのですが、暑くてしんどくて、そちらには行かずに帰りました。

何回も書いて恐縮ですが、今日は私の誕生日ですので、帰り、中村軒に寄って、今年初めてのかき氷をダンナがおごってくれました。
6
うまいっ
そんじょそこらの宇治金時と全然違う
絶品あんこと抹茶の濃さと言ったら
堪能しました~

ここから家まではだらだらと・・・。
今日はほとんど上りばっかりだったような感じ。
あ~しんどかった。お疲れさん

| | コメント (0)

大原から琵琶湖へ

暑すぎず寒すぎず、自転車で出かけるには、梅雨に入る前の今が一番いい季節かもしれません。
ただし、紫外線が一番キツい時期らしいので、その点に注意して・・・、
今日はダンナと走りに行きました。

白川通を北に向かい、大原を抜け、途中越え。

行きしの山科では、旧東海道を走りました。
車が行きかう三条通からちょっと入って九条山まで行きます。
入り口には(以前からあったのか)案内板が。
1
ここからゆるやかに上って行き、最後には14%の坂が待っています。
昔の人はここを越えて洛中に入ってはったんですね
2            (心臓破りの坂は白い車が見える、その先)


大原の少し北にある古知谷阿弥陀寺では、青もみじがきれいでした。
もみじの名所は、今も見ごろなんですね。
3

苔も美しい・・・。

途中越をゆっくり上り、和邇に下りて、琵琶湖大橋を東に渡りました。
風は北から吹いています。
4
琵琶湖の東、湖岸道路を追い風を受けながら走りました。
水田が広がります。
そして、麦畑も。
少し色づいてきた麦が風に揺れていました。
5
6
また麦秋の頃に見に来たいな~と思いながら走りました。

瀬田からゴルフ場を抜け、宇治川ラインを走って帰りました。
お天気は晴れたり曇ったり、にわか雨がきそうだったり、と、もひとつハッキリしない天気でしたが、なんとかもってくれました。

梅雨前の貴重な日。
できるだけ走っておきたいものですネ
 
 

| | コメント (0)

桜と新緑と残雪の北山へ。

今日はダンナが休みだったので、天気もいいし、北山方面の新緑を満喫しに行こうと自転車で出かけました。

鞍馬寺からどんどん北に向かって花背峠へ(いつ来てもキツい~)、下りて美山の方には行かず久多(くた)へ、
ここからそのまま東に行けば、すぐにR367で朽木(くつき)に出られるのですが、今日は途中の府道781号線を北に行きました。
このあたりは京都・滋賀・福井と、3府県が接近してるところです。
781号線は山の中をぐねんぐねんとめぐって、最終的にはR367に出てきます。
途中であちこちにまだ雪が残っててびっくりしました。
4

花背から北は、まだ桜の見ごろ。
紅しだれがかわいく咲いていました。
2
トトロに出てきそうな景色に意外なお花見が楽しめました。
6
しかし、北に行ったら行っただけ南に向いて帰らなあきません。
前半が山岳コースだったので帰りは高島の方に出て、琵琶湖岸を爆走して帰りました。
自転車にライトがついてないので、走れるタイムリミットは6時40分。
『浜大津に6時着』の目標でがんばって走りました。
10分早く浜大津に着いて、そこからはだらだらと、とりあえず明るいうちに家に帰れました。

本日の走行距離、168km。がんばりました

あ~しんどかった



| | コメント (0)

桜ライド 2日目

昨日に引き続き、お花見ツーリングです。
恥ずかしながら、昨日久しぶりに走ったものですから、今日は少々疲れ気味
なので、近場で・・・・

宇治川ラインから瀬田へ。
夕照の道の桜はどうかしら・・・?

開花はしてたけど、見ごろはもうしばらく、でした。
そして、近江大橋を渡ったところにある、膳所城跡公園へ。
1
2こちらは満開に近い咲き方です。
かわいいなぁ。 ニッポンの春がやってきた~

お昼はこの近くのコンビニでおにぎりやいろいろ買って、琵琶湖岸で。
3 
暖かくて気持ちがいい。
歩いてる人、走ってる人、犬の散歩させてる人。
撮ってる人、釣ってる人、描いてる人。
皆さんそれぞれ、春の訪れを堪能してはりました。
5

湖岸にそう遊歩道をゆっくり走りながら、浜大津まで行きました。
途中にドイツレストランがあり、玄関に植えられてるミモザの花が満開でした。
4ミモザとミモザ。
(私のロードはウィリエールのミモザって名前なんですよ
またいつか、ここに食事をしに来よう

浜大津からは、1号線のちょっと北にある小関越をのぼっておりて、山科へ。
疏水の桜並木は木によってばらつきはあるものの、満開に近い感じ。

6
家の近くの川ぞいの遊歩道の桜並木も、ほぼ満開でした。
7
8

すっごい咲いてます。
見てる私が恥ずかしくて目線をそらしてしまいたくなるくらい・・・。
さすが、町中は早い(?)

2日間、底抜けに青い空をバックに桜を見れて、めっちゃ幸せ
ありがとうございました~

| | コメント (0)

桜ライド 1日目

お天気も良さそうだし、桜もだいぶ咲いてるとのことで、お花見ツーリングに出かけました。

ウチの定番を何ヶ所かめぐることにして、まずは八幡の背割堤へ。
1_2
2
八幡は、桂川・宇治川・木津川の三川合流地で、この堤の先で一緒になって淀川と名前を変え、大阪湾に流れてゆきます。
上の写真の川は宇治川。
そして、この土手の左側に木津川が流れています。
3
よく見れば、立派な木が多いです。

ここからサイクリングロードで南に向かいました。
山城大橋でサイロと分かれ、玉水の地蔵禅院へ。
毎年必ず見に行くところです。

満開に近い、いい時に来れました。
4
5
ひょっとしたら、毎年同じような写真をアップしてるかもしれませんが、ご勘弁を。

境内は、ぼけの花が咲いていたり、立派な白モクレンが満開だったり、桜以外もキレイでした。

ここから大正池を越えて、和束町の桜を見に行きましたが、やっとつぼみが膨らんでひとつふたつ咲いてる、という感じでした。来週あたりが見ごろかな

帰りに宇治田原の桜並木の横を通りましたが、こちらもまだまだで、来週いっせいに「さくらまつり」ができそうです。

桜ライド パート1でした

| | コメント (0)

定番 京の3峠

もうずいぶん春本番になってきて、やっと北山方面にも行けるようになってきました。
今日は北山初日、いつもの京見峠~持越峠~江文峠へ。
今日も気温がどんどん上がって、アームウォーマーが暑いくらいでした。

3持越峠。
ここらあたりは、木陰に入ると少し寒い。
下に下りた里も、梅が咲き始めたばかり、という感じ。

東海自然歩道が通っています。
4
5

ひょっとして、杉花粉がめっちゃ飛んでる
昨日は全然なんともなかったのに、今日は目がかゆいかゆい

ちゃちゃっと江文峠を越えて、大原から白川通を爆走して帰りました。

| | コメント (0)

20%にやられる!

今日は加茂にある、海住山寺(かいじゅうせんじ、って読むんだって)に走りに行きました。朝は少し寒かったですが、お日さまが出てくると、ぽかぽか春らしくなってきました。
ダンナもだいぶ軽めないでたちです。
冬場はごっついジャージやシューズカバーで、ぼってぼてだったけどね。
今日は下着とジャージで、脚もニーウォーマー。

とってもいい天気で、空は真っ青です。
ロードで走ってる方もあちこちで見かけます。

まず井手町の大正池へ。
いつもここは「通って」いるだけなので、今日は池まで行ってみました。
脇道に入って一気に上ります。
そしたら、
3 大正池到着。
昔はよくMTBでここに来ていました。なつかし~

また下りて来た道に戻り、峠を越えて加茂まで下りる。
そして、地図で確かめてた道をたどり、海住山寺へ。
30%の上り坂があるで とダンナが行ってた通り、のっけから13%以上の坂・・・
(私は13%以上になると、とたんにメゲてしまうのです)
メーターに出る斜度がどんどん上がってゆきます。
きつくないアウト側を走ってても、ずっと20%が続く・・・。
6
5
ムリやぁぁぁ
めっちゃキツい
踏めんくて、立ちコケしそうになりました。
限界が来て、2回、自転車から下りて5mほど押してしまいました。

4
無事、とうちゃこ。 すごい坂やったなぁ。
帰り、今来た道を下りるのも少し怖いくらいでした。

加茂ローソンでお昼を取り、木津からサイロで帰りました。
途中でダンナが気になってた道を走って、ダンナは満足そうでした。

今日は久々の山岳コースで、なぁんかおシリが痛だるい。
しかし、花粉にはあんまりやられなかったのが良かったかな
お疲れさま~

| | コメント (0)

嵐山まで

最近のダンナは腰痛が先月(先々月?)から続いてて、やっと良くなったきざしが見えてきたので、昨日、久しぶりに走りに行きました。


様子見、ということで、サイクリングロードで嵐山まで。
いつのまにか暖かくなって、ジャージも真冬のごっついのはNGです。
軽くなってうれしいな~

ダンナのペースでゆっくり~と走りました。
昨日はいい天気でサイクリング日和でしたが、花粉症の私にとってはちょいつらい日でした。途中で最高に目がかゆくなりましたが、一旦ガシガシかいてしまうとなんぼでもカユくなるので、意地でもかかんぞと必死にガマンして走りました。
午後からは涙ぽろぽろ流しながら走ってました

さて、嵐山までのサイロは春休みに入ったのか、平日ですが走ったり歩いたりの方がたくさんおられました。
途中になんていう桜か知らんけど、花を咲かせてる木がありました。

2
1
桜はソメイヨシノだけちゃうねんなぁ~。
かわいく咲いてはりました。

嵐山の渡月橋。昨年の台風18号で壊れてた所がきれいに修復されていました。
ちなみに、去年の写真。増水した翌日です。
5 これが、
3こんなにきれいになってました。
よかったよかった。

嵐山はいつものように観光客を迎えておりました。
4
ダンナの腰の具合もあるので、無理はせず、嵐山からまた伏見の方に向かい、八幡の御幸橋まで行って、帰宅しました。
帰ってからも、そして今日も、腰は痛くないらしい。
またまた、よかったよかった。
でもまたぶり返してもかなんしな。無理せんといてな。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧